忙しい大学生のアルバイト体験日記。それでも夢を追いたい!

東京都内に住む意識高い系大学生が、アルバイトに関する情報を発信していきます。

大学1年生向け。お金持ちになれる高額アルバイト特集

今回は時給が高いアルバイトを紹介して、そのアルバイトがなぜ高時給なのかの理由を皆さんに知ってもらうことにより、メリットとデメリットを理解してもらおうと思います。少しでも時給が良いアルバイトをしたいと思うのは普通のことです。

でも、ほかのアルバイトと比べてあまりにも時給が良いと逆に不安になってしまいますよね?高時給アルバイトの実態を徹底分析してみましょう。

 

まず高時給アルバイトのメリットは言うまでもありませんがお金がガッツリ稼げることです。長く続ければ続けるほど時給による給料の差は大きくなります。せっかく時間を割いてやるならしっかり稼げる高時給バイトはそれだけでそのバイトを選ぶ価値があるのも事実です。ただ、今から紹介するデメリットもしっかり理解してからバイトを選ぶことで、入った後に後悔しないようにしてください!

 

高時給バイトの代表として挙げられるのはパチンコのホールスタッフや携帯販売スタッフでしょう。これらは時給が良いものだと2000円なんてものもあります。ではそれだけきつい仕事なのでしょうか?正直、筆者のバイト体験的には時給によって仕事のしんどさは関係しないと思います。きつい仕事は低時給でもあります。

 

ただ、店長からのプレッシャーはほかのバイトに比べてあります。例えばシフトの融通が利きづらいだとか、社員と同様の仕事をやらされたりします。高いお金を払ってるんだから責任をもって仕事をしろということですね。

 

バイトなんだからそんなに責任をもってやれと言われても困る!他にもやりたいことがあるからバイトを優先させるなんて無理!という方にはあまりお勧めできないかもしれません。店長との関係が険悪になり、つらいバイト生活におなってしまう可能性が高いからです。バイトをするうえで店長との関係は非常に大切です。

(笑)店長に嫌われようが関係ない、高時給バイトだからって過度な責任を求めてくるなら戦ってやろうという方は飛び込んでみてもいいかもですね!高時給バイトとは少し違いますが歩合制のバイトなんてものもたまに存在します。

これなら自分次第で高時給バイト以上に稼ぐことも可能ですし、店長からのプレッシャーも全くないので良いかもしれませんね。


今回は高時給バイトのメリットとデメリットを紹介しましたがいかがでしたか?お金をたくさん稼ぐにはその分責任も増してくることは仕方ないのかもしれません。この記事を読んでくださった皆さんが、安易に時給だけでバイトを選ばず、その後の生活も十分に考えてバイトを選ぶことを願います。